先月末頃に行われた、「第1回書店員ビブリオバトル」で『横浜駅SF』が準チャンプを獲得したようです。
まずはこの「第1回書店員ビブリオバトル」。どういうものかといいますと……
——————————
ビブリオバトルとは !!??
公式ルール
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2.順番に一人5分間で本を紹介する.
3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.
たったこれだけのルールで,遊べば読書がスポーツに変わる!本を読むのが楽しくなる!いろんな本に巡り会えて,どんどん世界が広がる!
また,紹介の際にはシンプルに本とカウントダウンタイマーだけ.あとは,ライブでアドリブで本について語ります.レジュメは準備せず,パワーポイントなども利用せず,生の語りで紹介しましょう~!
——————————
※公式サイト本文抜粋
とのこと。
つまり、発表者のテクニィークが問われる戦いということですね。
そして前回、本について熟知しまくっている書店員さま方による高レベルのバトルが繰り広げられた結果、『横浜駅SF』が準チャンプを獲得したようです。
今回『横浜駅SF』を推薦してくださった有隣堂さまに、心より感謝申し上げます。ありがとう!!!