ツイッターやらなにやらで流れてきた勘違い。事件。その他諸々をまとめました。
・角川の一般文芸棚を見たけど無かった
⇒ ライトノベル棚にあった
⇒ たまにコミック区画にある
⇒ 単行本なので文庫じゃない
・店舗の在庫検索を見たけど無かった
⇒ タイトルを「新横浜SF」と勘違いしていた
・WEBで無料で読めるのになぜ本を買うのか
⇒ WEBから7万字書き下ろしが追加されている。田中達之先生の絵が入っている。つまりWEBとは全然違う。
・横浜に行ったことがないからわからないかも
⇒ 本作中に横浜は出てこない。舞台は日本列島(沖縄除く)
・横浜に行く用事がないから買えない
⇒ 横浜以外でも発売中
・どこで買おう
⇒ 店舗特典あるよ(物理本特典まとめ)
・家の本棚に勝手に『横浜駅SF』が増えている
⇒ 戸締まりちゃんとして
・本棚にイカした本がないから本棚をさらせない
⇒ 本棚以外で増やして
・まだウチの本棚には増殖していない
⇒ 買って
・何店舗まわっても本が見つからなかった
⇒ 横浜駅の浸食が送れています。ごめんなさい。ネット通販で呼び寄せてください。
▼現在の横浜駅SF浸食状況 著者まとめ
現時点までの被害状況のまとめです
横浜駅SFが本棚で増殖するhttps://t.co/yjokBHkGTE
— 柞刈湯葉(イスカリオテの湯葉) (@yubais) December 26, 2016